夢だった、壁一面の書棚が完成!〜完成編〜
前回DIY編の続きです。
完成した棚、壁にはめこむにの苦労するくらいのぴったりサイズ♡
転倒防止を何か考えなくては…と思っていたけど、
dannaが思いっきり力を入れて揺らそうとしても
まっっっっったく微動だにしません。
(あ、でもmiiは心配性なので、そのうち金具で固定するはず。笑)
ヨコに配置していたときは「脚」だった部分が、
立てるときにはちょうど巾木の隙間を埋める役割をしてくれました。
※巾木と干渉する一番下の「脚」だけ、巾木の分を切り落としました。
本を戻しました。
うーん、妄想どおり♡
ステップに乗らないと届かないような高〜い書棚、夢だったのです。
でも見える場所にドドンとあると、漫画等も並べたい我が家では
見た目が、ね。
その点、ここなら見た目を気にせず、好きな本やDVDを
たくさん並べられそう。
もちろん、雑誌ははみ出ますw
以前は通路に面していたので 斜めに置いていたけど →★
今回は特に通行の邪魔にはなりそうにないので、
はみ出したまま置いております。
漫画、DVD、ゲーム…。
ああ、本が買いたくなってきた(笑)
本を買っても置く場所がなかったから、
最近はもっぱら図書館か、danna父の本を借りてきて読んでました。
これからは好きな本、素敵な本探しも楽しくなりそうだ♪
想像以上の成功だと思っている、書棚移籍。
暇さえあればここにきて、本を手にとって、階段に座って読みふけってしまいます。
けどこの踊り場、ちょっと暗いのが難点!
ライトまでつけられたら最高だな〜♡
と、早くもライトを品定め中です♪
いつも応援ありがとうございます。
今日もぽちっとしていただけると嬉しいです♪