メイクコーナーを「服の部屋」に設置
新設された服の部屋(元 寝室)は
部屋全体を収納にすべく、模様替えをしました。
クローゼットに収めていたウッドトップチェストを
部屋の正面に移動。
いちばんの理由は、季節家電など、見た目バラバラな大物たちを
スクリーンで隠せるクローゼットにしまいたかったから。
見える場所に置くなら、チェストのほうがマシだもんね。
チェストの中身は、左からmii・長男・次男とおおまかに分けてます。
中身は…まぁ、また追々ね。
そして、これまで洗面所に置いていたメイク道具をここに移動させ、
毎日使うものは、ニッチに並べました。
その他のものは右の引き出しに。(これもまたいつか)
スツールに座って、手鏡で化粧します。
鏡ももう少し大きいのがほしいけど、今は我慢です。
それに、裸眼では何も見えないmiiは(普段はメガネが多いので)
手鏡を思いっきり近づけて化粧しなくちゃいけないので
小さめでも、これはこれで便利です。
メイク道具は、前にもちょろっと触れましたが、少ないです。
化粧は…あまり興味のない分野なんですよねw
でももうすぐミソジ。
そろそろ口紅くらい買ったほうがいいのかな…というお年頃です。
***
10歳の冷蔵庫の、冷凍室が怪しい。
10歳の掃除機の、ヘッドが壊れた。
5歳の洗濯機の、ポンプが壊れた。
家電の不調はなぜ連鎖するのか?